お知らせ

お知らせ
【受付開始】6月20日開催 介護予防運動指導員 神奈川 フォローアップ研修 掲載4月2日

テーマ:転倒予防 ~バランス能力の基礎と転倒予防の戦略~ 講師:山谷 香織先生 理学療法士・介護予防運動指導員 【ゴール】つまづきを予防する運動指導ができるようになる 【講義内容】この研修では、転倒リスクの理解とつまづき […]

続きを読む
お知らせ
【受付開始】6月2日開催 介護予防運動指導員 神奈川 フォローアップ研修 掲載4月1日

テーマ:高齢者筋力向上トレーニング ~効果的なストレッチングのためのケーススタディ・指導方法~ 講師:山谷 香織先生 理学療法士・介護予防運動指導員 【講義内容】対象者を想定して、ストレッチングのメニューを組み立てる練習 […]

続きを読む
お知らせ
【締切間近】4月14日(日)開催 介護予防運動指導員 神奈川 フォローアップ研修 掲載4月1日

4月14日 日曜日開催の締切日が4月3日(水)となります。 テーマ:高齢者筋力向上トレーニング ~最適な筋力向上トレーニング方法~ 講師:山谷 香織先生 理学療法士・介護予防運動指導員 【講義内容】筋力トレーニングがどう […]

続きを読む
お知らせ
【週間:ベスト3】アシスタンス・デジタルブック 期間:3月23日~3月29日 介護予防運動指導員向け研修資料 掲載3月30日

アシスタンス・デジタルブックのご利用ありがとうございます。 先週は、閲覧数:50回 閲覧時間:3時間45分の活用をいただきました。 第1位:認知症の方向けの運動 第2位:立位での体操 第3位:呼吸と口腔の体操 アシスタン […]

続きを読む
お知らせ
【締切間近:4月3日迄】4月14日開催 高齢者筋力向上トレーニング:最適な筋力向上トレーニング方法 掲載3月29日

4月14日:日曜日開催 介護予防運動指導員向けフォローアップ研修は間もなく受付が終了となります。 テーマ:高齢者筋力向上トレーニング:最適な筋力向上トレーニング方法 【講義内容】筋力トレーニングがどう生活動作に役立つのか […]

続きを読む
お知らせ
【福祉用具専門相談員】2月コース修了生ご案内 掲載3月28日 

2月開催土曜コースのご利用有難う御座いました。 本日修了証を発送致しました。お手元に届くまで今しばらくお待ちください。 修了後も不明点・相談などあれば、お気軽にご連絡下さい。お待ちしております。 これからの皆様のご活躍を […]

続きを読む
お知らせ
【福祉用具専門相談員指定講習】受講生アンケート 23年度版 掲載3月27日

23年度は6コース開講いたしました。 皆さんの努力のおかげで、2023年度は全員が修了することができました。 本当にお疲れ様でした。 受け取ったアンケートの声を活かし、さらに満足度の高い講義を提供するために努力してまいり […]

続きを読む
お知らせ
【介護予防運動指導員養成講座】1月コース 合格おめでとうございました。 掲載3月26日

介護予防運動指導員養成講座 1月コースのご利用有難う御座いました。 本日修了証を発送させて頂きます。お手元に届くまで今しばらくお待ちください。 皆様のご活躍を応援しております。 介護予防運動指導員 フォローアップ研修のご […]

続きを読む
お知らせ
【30分体操教室】4月開講スケジュール 掲載3月24日

4月開催は金曜日となります。 4月12日:11時開催 ◇腰痛改善◇ 腰痛改善のためのチェックポイントと効果的運動 4月19日:11時開催 ◇膝痛改善◇ 筋力トレーニングが膝痛改善に効果的な理由  4月26日:11時開催  […]

続きを読む
お知らせ
【転倒予防:参加無料】30分体操 開催3月25日11時 掲載3月23日 

転倒予防:転倒予防に必要な要素は筋力・バランス・スピード。いつまでも自分の足で歩ける体づくりをここから始めしょう! 場所:鎌倉市大船3-6-2 新道ビル1階 介護福祉カレッジ・アシスタンス電話:0467-73-8751  […]

続きを読む