現在、以下の3講座が申し込み受付中です。
介護予防運動指導員養成講座(全5日間)
日曜日開講
17科目31.5時間(座学・実習)
受講料 66,000円(税込/テキスト代、実習費、修了試験代含む)
日曜日開講なので、働きながらでも受講しやすい
介護予防事業、医療業、介護職の方のスキルアップに
少人数制でじっくり
詳細はチラシをご覧ください。
講座(4月、5月、8月、11月、2月開講)のお申し込み。
介護職員初任者研修(全19日間)
鎌倉市内にお勤めの方、お住まいの方必見!!30,000円の補助金が受給できます。

週3コース(月・水・金)
週3コース(火・木)
10科目130時間(講義・演習・実習)
受講料 60,500円(税込/テキスト代、実習費、修了試験代含む)
いまならキャンペーン価格 40,000円(税込み)
【こんな方におすすめです】
□介護の仕事を始めてみたい
□介護の基礎をまとめて学びたい
□家族の介護のために知識や技能を身につけたい
【研修内容】
・介護の仕事の内容や役割、専門性、老化に伴う心身の変化、認知症を取り巻く現状、整容(身だしなみを整える)、移動・移乗、食事、入浴・清潔保持、排泄、睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護について学びます
・2日間の施設での実習を経て、修了試験を行います
詳細はチラシをご覧ください。
講座(4月、5月、6月、7月、8月)のお申し込み
福祉用具専門相談員指定講習(全7日間)
日曜日開講
6科目50時間(座学・実習)
受講料 49,500円(税込/テキスト代、実習費、修了試験代含む)
□日曜日開講なので、働きながらでも受講しやすい
□現場での実例を交えてわかりやすく説明
□福祉用具取扱事業者のカタログで実施

詳細はチラシをご覧ください。
講座(6月、9月、1月)のお申し込み