お知らせ

お知らせ
【人気】実技:認知症予防体操 📖アシスタンス・デジタルブック 掲載2月18日

6時間40分視聴頂いている人気のコンテンツです。こちらよりご覧いただけます。 「研修テーマ:廃用症候群・認知症は運動で予防ができる」 で使用したコンテンツとなります。 【講義内容】最近耳にすることが多くなった「廃用症候群 […]

続きを読む
お知らせ
【アシスタンス・デジタルブック】1000人利用達成 有難う御座いました。

リリース開始から3カ月で1000人の方に利用頂きました。 視聴時間も30時間を超え、「介護現場でも活用している」との声も伺っています。 今後もお役に立てるコンテンツ提供を目指して参ります。 ご利用有難うございました。 ど […]

続きを読む
お知らせ
【週間:ベスト3】アシスタンス・デジタルブック 期間:2月10日~2月16日 介護予防運動指導員向け研修資料 掲載2月17日

アシスタンス・デジタルブックのご利用ありがとうございます。 先週は、閲覧数:52回 閲覧時間:40分のご活用をいただきました。 第1位:ゴムチューブを使った運動 第2位:大腿骨頸部骨折・変形性股関節症編 第3位:圧迫骨折 […]

続きを読む
お知らせ
パーソナルトレーニング 自分で選んで買う楽しみ 2月16日

お店に行き自分で商品を見て、買う。お買い物が好きな方は多いのではないでしょうか。 「一人で行くには不安」、「最近買い物に行けていない」一緒に行ってみませんか? 他のサービスで屋外歩行は行っても、お店の中まで入り実際に商品 […]

続きを読む
お知らせ
【3月講座】ゲートキーパー養成講座  講師:鎌倉市市民健康課 2月16 日

第5回3月10日開催ゲートキーパー養成講座にお申込み有難う御座いました。 一般公開講座(無料)となります。主催:株式会社アシスタンス 協力:鎌倉市市民健康課 開場:10時35分 講義:10時45分から11時45分   会 […]

続きを読む
お知らせ
【期間限定開催:30分体操教室】2月19日 転倒予防 参加費無料 掲載2月15日 

多くの方が悩まされている「腰痛」「膝の痛み」、そして「これからも自分の足で歩きたい」という思いに寄り添い、目的別に体操教室を開催いたします。 理学療法士が講師となり、病院やデイサービスでの経験を生かした安全で効果のある体 […]

続きを読む
お知らせ
【3月講座】ゲートキーパー養成講座  講師:鎌倉市市民健康課 2月15 日

第5回3月10日開催ゲートキーパー養成講座にお申込み有難う御座いました。 一般公開講座(無料)となります。主催:株式会社アシスタンス 協力:鎌倉市市民健康課 開場:10時35分 講義:10時45分から11時45分   会 […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】ゲートキーパー養成講座 大船体育館に案内設置

3月10日にゲートキーパー養成講座の公開講座を行います。 大船体育館にも設置させていただきました。 ご興味を持っていただけましたら、ぜひお手に取ってみてください。 講師は鎌倉市役所市民健康課が担当。 案内設置場所は順次拡 […]

続きを読む
お知らせ
パーソナルトレーニング 歩行特化型パーソナルトレーニング 2月15日

「いつまでも自分の足で歩いていたい」「足腰の力が弱って散歩に行くには不安」 歩行に関するお悩みを持たれているみなさん、ぜひ一度アシスタンスのパーソナルトレーニングを受けてみてください。 アシスタンス パーソナルトレーニン […]

続きを読む
お知らせ
【30分体操教室:参加無料】2月19日11時開催 転倒予防 掲載2月12日

転倒予防 転倒予防に必要な要素は筋力・バランス・スピード。いつまでも自分の足で歩ける体づくりをここから始めましょう! 場所:鎌倉市大船3-6-2 新道ビル1階 大船消防署横  講師紹介 稲垣美智子先生 資格 理学療法士  […]

続きを読む