【eラーニング】介護予防運動指導員養成講座 神奈川 5月開講 掲載3月26日

eラーニング 5月開講介護予防運動指導員養成講座にお申込み有難う御座いました。

【eラーニング視聴期間】5月5日~6月1日

【来校日】実習日:5月25日(日) 実習日・修了試験:6月1日(日)

【合格発表】7月末

会場:リハビリデイ・アシスタンス 神奈川県鎌倉市岡本1-6-31 大船田中ビル1階 JR大船駅西口より徒歩5分

今週のPICKUP:「立位での体操シリーズ~高齢者の転倒予防・歩行安定に ~」

基礎から応用まで段階的に学べる3ステップ体操プログラム

🟩【基礎編】

イスや手すりを活用しながら、安全に行える立位運動の基本を紹介。体調確認や正しい姿勢の取り方、ゆるやかな体操を通じて、運動への不安を軽減。初めての方や動作に不安がある方にも取り入れやすい、導入向けの内容です。

🟨【実践編】

歩行や立ち座りに必要な筋肉をしっかり使う、立位での基本運動を構成。スクワットや足の上げ下げ、体幹を意識した動きで、筋力・バランス力の向上を目指します。介護予防や日常生活動作の改善に役立つ実践向けプログラムです。

🟥【応用編】

方向転換やステップ動作、片足立ちなどを取り入れたバランストレーニングを紹介。より高度な動きで、転倒予防や俊敏性アップを目指します。動ける方やレベルアップを図りたい方に最適な内容です。補助具の活用方法も提案。

こんな方におすすめ!

✅ 高齢者に安全な立位運動を取り入れたい
✅ デイやサロンで段階的に運動プログラムを組みたい
✅ 転倒予防・歩行改善に効果的な内容を探している