【週間ランキング発表】注目の研修資料TOP3 3/15~3/21 デジタルブック

高齢者の運動指導や介護現場で役立つ「実践的な研修資料」が多数ランクイン!
今回は、座位運動・立位体操・ストレッチ指導と、現場で今すぐ使える人気の3つをご紹介します。

第1位:イスに座って手軽に運動!動的ストレッチで元気な毎日を

座ったままでできる「動的ストレッチ」を紹介した実践資料が堂々の1位!
運動前の準備体操や、日常の中で体をほぐすのにもぴったり。
柔軟性・筋力・バランス力を安全に高める内容で、介護予防や体力維持に役立ちます。

第2位:立位での体操 応用編

「もっとしっかり動きたい!」という声に応える応用的な立位体操。
ステップ運動や片足立ちなど、歩行や方向転換に必要な筋力・バランス機能を強化する内容が好評でした。
転倒予防に取り組む現場の方に、特におすすめです!

第3位:静的ストレッチ指導者研修 ~現場で活かせる実践スキルを学ぶ~

高齢者に安全に実施できる「静的ストレッチ」を理論+実技でしっかり学べる研修資料。
柔軟性の向上・関節の可動域改善・リラクゼーションなど多くの場面で活用でき、グループ体操や自宅でのセルフケアにもぴったりな内容です。

運動指導やレクに使える資料が満載!

現在公開中のデジタルブックは7200人以上が利用中
まだ見ていない方も、ぜひ一度チェックしてみてください

全資料の一覧は下記ボタンより