デジタルブック
【ご利用者9000人突破!】高齢者の運動指導に役立つコンテンツを無料公開中!
介護現場や地域で活躍されている介護職・サロン講師の皆さまへ「介護予防の知恵袋」として好評いただいているデジタルブックが、ついに累計利用者数9000人を突破しました! デイサービスや地域教室ですぐに使える運動メニュー、疾患 […]
👉確認クイズ「認知症予防の運動」本当に伝えられていますか?
「認知症予防の運動」本当に伝えられていますか? 現場で使える確認クイズで理解をチェック! 「コグニサイズ」「拮抗運動」「声かけの工夫」——資料で学んだ内容、実際の指導で活かせていますか? 介護職やサロン講師の皆さんが行う […]
【今週のPICK UP資料】脳も体も活性化!認知症予防のための簡単運動ガイド
本資料では、「最近物忘れが増えてきた」「体の動きが鈍くなってきた」と感じる高齢者に向けた、認知機能と身体機能を同時に高める運動プログラムを紹介しています。座ったままできる内容も多く、介護予防や認知症ケアの現場で役立つ内容 […]
現場で即活用!棒体操・膝ケア・歩行強化の人気資料TOP3を紹介 【5/24〜5/31 週間ランキング】
先週の人気資料ランキング TOP3 第1位:⑦-① 介護予防に役立つ棒体操 すぐに使える運動メニュー20選 ➡ 「今日から指導に取り入れたい!」との声多数。転倒予防・肩の可動域改善・姿勢改善などに効果的な棒 […]
👉確認クイズ 棒1本で変わる運動指導!今すぐ使える「棒体操」資料で実践力アップ
高齢者の運動指導、こんな悩みはありませんか? そんな方におすすめなのが、すぐに導入できる《棒体操メニュー20選》です。 棒1本で可動域を広げ、動作のきっかけを作る体操は、筋力維持・姿勢改善・日常動作のサポートにぴったり。 […]
👉確認クイズ パーキンソン病ケアの理解度チェック 運動指導の“わかる”を“できる”に変える
パーキンソン病の方に安全で効果的な運動を届けるには、症状の特性をふまえた“正しい運動指導”が不可欠です。本資料『歩行・動作・転倒予防に効く!パーキンソン病ケアの実践研修』では、以下の内容を中心に構成されています。 特に現 […]
今週のPICKUP:介護予防に役立つ棒体操~すぐに使える運動メニュー20選~
本資料では、高齢者の介護予防・自立支援を目的に開発された「棒体操」20種を紹介しています。座ったままでも無理なくでき、日常生活動作(ADL)の維持・改善につながる実践的な内容です。「棒があるだけで、動きやすさも指導のしや […]
パーキンソン病・転倒予防・口腔ケア対応!注目の実践研修資料TOP3【5/17〜5/23 週間ランキング】
パーキンソン病対応・転倒予防・誤嚥対策に役立つ!高齢者の“できる”を引き出す実践資料TOP3を紹介。現場で明日から使える運動指導法が注目されています。 【第1位】⑨ 歩行・動作・転倒予防に効く!パーキンソン病ケアの実践研 […]
👉確認クイズ 指導前にチェック!パーキンソン病ケア “わかる”を“できる”へ
高齢者の歩行・動作・転倒予防を支援するうえで、避けては通れないのが「パーキンソン病」への理解と対応です。 《パーキンソン病ケア 実践研修》資料では、すくみ足・寝返り・姿勢保持・運動指導など、現場で知っておくべき知識と支援 […]
👉確認クイズ 棒体操で介護予防!高齢者に効果的な体操メニューを3分でチェック
高齢者の「できる」を引き出す—— あなたの棒体操スキル、どれくらい知っていますか? 介護現場や地域のサロン活動で、「もっと安全に、楽しく運動を取り入れたい」そんなニーズに応えるのが【棒体操】です。 でも実際には——「なん […]