お知らせ
今週のPICKUP:静的ストレッチ指導者研修 ~現場で活かせる実践スキルを学ぶ~
高齢者の運動指導に必須! 静的ストレッチの正しい指導法を学びませんか? 高齢者の健康維持や転倒予防には、静的ストレッチ が欠かせません。しかし、「どのように指導すれば安全で効果的か?」と悩むことはありませんか? 今回の […]
福祉用具専門相談員指定講習 2月コース開講!24年度ラストチャンス
本日より、24年度最後の「福祉用具専門相談員指定講習」2月コースが開講しました! 今年度は、400名以上 の方に興味を持っていただき、講習資料をご検討いただきました。その中から多くの方が受講を決め、福祉用具の専門知識を学 […]
【介護予防の知恵袋】デジタルブック視聴6,000人突破!
高齢者の健康を支えるためのオンライン学習ツール、「介護予防の知恵袋」デジタルブックが、ついに視聴者数6,000人を突破しました!全国の介護職・サロン講師の皆さまに活用いただき、介護予防の知識と運動指導スキルの向上に貢献し […]
2月講座締切間近!LINE割引は本日2月3日まで【福祉用具専門相談員指定講習】
こんにちは、介護福祉カレッジ・アシスタンスです。 現在受付中の【2月日曜コース:福祉用具専門相談員指定講習】について、LINE割引の適用は本日2月3日中までとなっております!受講をご検討中の方は、お早めにお申し込みくださ […]
1月コース修了!全国から受講生が集結!介護予防運動指導員が新たなステップへ
高齢者の健康づくりを支える運動指導の専門家が、新たなスキルを習得しました! 「介護予防運動指導員養成講座 1月コース」が無事修了し、多職種の受講生が学びを深めました。今回の受講生は、介護福祉士、実務者研修修了者、理学療法 […]
5,900人が視聴!「介護予防の知恵袋:デジタルブック」が注目を集めています
高齢者の健康を支える介護職・サロン講師の皆さんへ 「介護予防の知恵袋」は、介護予防の現場で役立つ知識やスキルをまとめたデジタルブックです。指導者が学びを深め、実践に活かせるこのコンテンツは、視聴者数5,900人を突破!介 […]
【合格発表!介護福祉士・社会福祉士・実務者研修修了者が取得】介護予防運動指導員が誕生!
11月コースの合格発表!新たな介護予防運動指導員が誕生しました! 高齢者の健康づくりを支える専門資格「介護予防運動指導員」の11月コース合格者が発表されました。 今回の合格者には、介護福祉士・社会福祉士・実務者修了研修生 […]
1月コースは介護福祉士が6割!多職種の学びの場でスキルアップを目指そう 介護予防運動指導員養成講座 実習1日目:1月26日
高齢者の健康を支えるプロフェッショナルを目指しませんか?現在、「介護予防運動指導員養成講座」の1月コースが開講中です。 今回は介護福祉士をはじめ、理学療法士、歯科衛生士、健康運動指導士など多職種の方々が受講中です。 受講 […]
5,800人が選んだ信頼のデジタルブック、あなたも試してみませんか?
人気のデジタルブックコンテンツ紹介! 介護予防や福祉用具の情報が満載の「アシスタンス・デジタルブック」現場で役立つ実践的なコンテンツが、多くの方にご利用いただいています。 現在の注目コンテンツTOP3 ◆認知症の方向けの […]
5700人が活用している信頼のコンテンツで、体操教室を充実させましょう!
高齢者の運動指導に役立つデジタルブックが、ついに5700人以上の利用者に支持されています! 今回は、体操教室で役立つコンテンツを特集し、特に注目の2つのプログラムを詳しくご紹介します。 しっかり歩ける足腰を作る運動 高齢 […]