【eラーニング】介護予防運動指導員養成講座 神奈川 5月開講 掲載4月13日
eラーニング 5月開講介護予防運動指導員養成講座にお申込み有難う御座いました。
【eラーニング視聴期間】5月5日~6月1日
【来校日】実習日:5月25日(日) 実習日・修了試験:6月1日(日)
会場:リハビリデイ・アシスタンス 神奈川県鎌倉市岡本1-6-31 大船田中ビル1階 JR大船駅西口より徒歩5分



3月コース修了!全国から受講生が集結!介護予防運動指導員が新たなステップへ



高齢者の健康づくりを支える運動指導の専門家が、新たなスキルを習得しました!
「介護予防運動指導員養成講座 3月コース」が無事修了し、多職種の受講生が学びを深めました。
今回の受講生は、介護福祉士、実務者研修修了者、初任者研修修了者、社会福祉士、看護師、健康運動指導士など、介護・医療・運動の分野で活躍する方々。
神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・大分県から参加し、介護予防の運動指導スキルを身につけました。
3月コースの学びと成果
・高齢者の転倒予防・筋力向上トレーニングの実践
・認知症予防を目的とした運動プログラムの指導
・口腔機能向上を支える体操の実践と応用
・現場で即活用できる介護予防運動の指導法を習得
3月コースの合格発表について
修了試験を終えた受講生の皆さん、お疲れ様でした!
3月コースの合格発表は5月末に行われます。
合格された方は、介護予防運動指導員として、さらなる活躍の場が広がります!