【eラーニング】介護予防運動指導員養成講座 神奈川 6月開講 掲載2月7日

eラーニング 6月開講介護予防運動指導員養成講座にお申込み有難う御座いました。

【eラーニング視聴期間】6月9日~7月6日

【来校日】実習日:6月29日(日) 実習日・修了試験:7月6日(日)

【合格発表】8月末

会場:リハビリデイ・アシスタンス 神奈川県鎌倉市岡本1-6-31 大船田中ビル1階 JR大船駅西口より徒歩5分

【介護予防の知恵袋】デジタルブック視聴6,000人突破!

高齢者の健康を支えるためのオンライン学習ツール、「介護予防の知恵袋」デジタルブックが、ついに視聴者数6,000人を突破しました!
全国の介護職・サロン講師の皆さまに活用いただき、介護予防の知識と運動指導スキルの向上に貢献しています。

人気コンテンツ

【立位での体操 実践編】
➡ 転倒予防・筋力アップを目指す立位トレーニング

【呼吸と口腔の体操】
➡ 口腔機能向上&誤嚥防止のためのエクササイズ

【ストレッチング効果を最大化する基礎理論】
➡ 正しいストレッチで身体の柔軟性を高める方法

「介護予防の知恵袋」を活用しませんか?

✅ 高齢者に運動指導をしている介護職の方
✅ サロンや地域活動で指導を行う講師の方
✅ 転倒予防・口腔機能向上・ストレッチの効果を深めたい方

「介護予防の知恵袋」は、介護予防の現場に役立つ知識を無料で提供するデジタルブックです!
全国の指導者が学び、実践に活かせるこのコンテンツを、あなたのスキルアップにぜひご活用ください

これからも、より多くの介護職・運動指導者の皆さまにお役立ていただけるよう、コンテンツを充実させていきます!