6月スタート 介護・医療・運動の専門職が選ぶ!介護予防運動指導員養成講座 5月6日
介護予防運動指導員養成講座 eラーニングコースの資料請求有難う御座いました。
本日資料を発送致します。お手元に届くまで暫くお待ちください。



高齢者の運動指導に関わる皆様へ
6月開講の「介護予防運動指導員養成講座」が現在募集中です。
近年は介護職に加え、理学療法士・鍼灸師・健康運動指導士・社会福祉士など多職種からの受講が増加中。
介護予防の基本から応用までを体系的に学べる講座で、現場で役立つ“確かな根拠と自信”を手に入れませんか?
6月講座のスケジュール
視聴期間:6月9日(月)~7月6日(日)
オンライン学習で、自分のペースで学べます。
実習日:6月29日(日)、7月6日(日)
現場での実践力を養える貴重な体験!
修了試験:7月6日(日)
学びの総仕上げとして、確実なスキルを確認します。
合格発表:8月末
LINEからのお申込みがお得! 25年度は限定50名様
介護予防に関心をお持ちの方々を対象に、LINE登録より早期割引が適用されます。
通常価格:72,600円 ⇒ キャンペーン価格:65,000円
受講料は期間限定の特別価格で提供、さらにカード払い(一括・2回払い・4回払い)にも対応、負担を少なく学べます。
5月5日開講 介護予防運動指導員養成講座 実践力を高める春コース、受講スタート!
5月5日より「介護予防運動指導員養成講座 5月コース」がスタートしました!
神奈川県・東京都・埼玉県・静岡県など、各地から多様な専門職が参加し、介護福祉士・実務者研修修了者・柔道整復師・鍼灸師といった受講生が、eラーニングを通じて学びを深めています。
本講座は、高齢者の運動支援に関わる介護職や講師の方が、実践力を高めるための資格取得講座として高い評価をいただいています。
5月25日・6月1日に実習を行い、6月1日の修了試験を経て、7月末には合格発表を予定しています。