2025年4月
【5月開講】高齢者の運動指導に自信がつく!介護予防運動指導員養成講座
「転ばないように」「もう少し元気に動いてほしい」そんな願いを込めて日々支援している介護職の皆さんへ。 介護予防運動指導員養成講座は、介護福祉士や実務者研修修了者など、現場経験を持つ介護職の方に選ばれている講座です。 現場 […]
【週間ランキング発表】注目の研修資料TOP3 4/12~4/18 デジタルブック
先週は「無理なく続けられる体操」や「運動効果を高める理論解説」が注目されました! 【1位】⑯-②もう怖くない!膝にやさしいストレッチ体操▶ 膝の痛みがある方でも無理なくできるやさしいストレッチを紹介。日常動 […]
【eラーニング】介護予防運動指導員養成講座 神奈川 6月開催 掲載4月22日
介護予防運動指導員養成講座 eラーニングコースの資料請求有難う御座いました。 本日資料を発送致します。お手元に届くまで暫くお待ちください。 LINEからのお申込みがお得! 限定10名様 介護予防に関心をお持ちの方々を対象 […]
資格を“活かせる”人になる 介護予防運動指導員養成講座はその後も学び続けられます
介護予防運動指導員養成講座は、資格を取得して終わりではありません。 私たちは、「学び続けられる仕組み」と「仲間と成長できる環境」を用意しています。 フォローアップ研修 4月20日開催報告 本日、修了生向けに […]
今週のPICKUP:「もう怖くない!膝にやさしいストレッチ体操」
「立ち上がりがつらい」「歩くと膝が痛む」そんな高齢者の声に応えるストレッチ体操資料を公開しました。 今回ご紹介するのは、変形性膝関節症など、膝の不安を抱える方に向けた、無理なく取り組めるストレッチメニューです。 資料のポ […]
【eラーニング】介護予防運動指導員養成講座 神奈川 6月開催 掲載4月17日
介護予防運動指導員養成講座 eラーニングコースの資料請求有難う御座いました。 本日資料を発送致します。お手元に届くまで暫くお待ちください。 LINEからのお申込みがお得! 限定10名様 介護予防に関心をお持ちの方々を対象 […]
【eラーニング】介護予防運動指導員養成講座 神奈川 7月開催 掲載4月16日
介護予防運動指導員養成講座 eラーニングコースの資料請求有難う御座いました。 本日資料を発送致します。お手元に届くまで暫くお待ちください。 LINEからのお申込みがお得! 限定10名様 介護予防に関心をお持ちの方々を対象 […]
【講師募集中】あなたの専門性を次の学びに活かしませんか?
福祉用具専門相談員講座|講師募集のご案内(理学療法士・看護師・介護支援専門員の皆さまへ) 介護予防運動指導員養成講座を修了された皆さまへ 理学療法士、看護師、介護支援専門員として積み上げてきた経験を、“次の世代に伝える” […]
【週間ランキング発表】注目の研修資料TOP3 4/5~4/11 デジタルブック
今週は「現場でそのまま使える実践力アップ」の資料がランクイン! 介助・体操・歩行と幅広いテーマが注目されています。 第1位:車いす講習④ ヒヤリを防ぐ!車いす介助と姿勢の基本▶安全な車いす介助の基本と、利用 […]
介護人材不足が深刻化…だからこそ求められる福祉用具の専門知識!今こそ学び、現場で活かそう! 福祉用具専門相談員指定講習 6月土曜コース 4月15日
資料請求有難う御座いました。本日発送させて頂きます。 「福祉用具専門相談員指定講習」は、神奈川県をはじめ、東京都、静岡県、山梨県などから多くの受講者を迎え、介護現場での実践力を高める講習です。 高齢者の生活を支えるスキル […]