カレッジ
超高齢社会で求められる“運動のプロ”に──介護予防運動指導員という選択で、地域と未来を支える。 7月eラーニングコース受付中! 6月11日

介護予防運動指導員養成講座に関心を寄せて頂き、有難う御座います。 介護の現場で、いま必要とされているのは「予防する視点」。転倒や寝たきりを防ぐために、高齢者の“動ける力”を引き出す支援ができる資格──それが「介護予防運動 […]

続きを読む
お知らせ
【ご利用者9000人突破!】高齢者の運動指導に役立つコンテンツを無料公開中!

介護現場や地域で活躍されている介護職・サロン講師の皆さまへ「介護予防の知恵袋」として好評いただいているデジタルブックが、ついに累計利用者数9000人を突破しました! デイサービスや地域教室ですぐに使える運動メニュー、疾患 […]

続きを読む
お知らせ
👉確認クイズ「認知症予防の運動」本当に伝えられていますか?

「認知症予防の運動」本当に伝えられていますか? 現場で使える確認クイズで理解をチェック! 「コグニサイズ」「拮抗運動」「声かけの工夫」——資料で学んだ内容、実際の指導で活かせていますか? 介護職やサロン講師の皆さんが行う […]

続きを読む
お知らせ
【6月スタート】介護予防のプロを目指してスキルアップ! 介護予防運動指導員養成講座

介護予防運動指導員養成講座で「運動指導に自信」を 介護現場や地域活動で活躍中の介護福祉士や健康運動指導士、理学療法士などが選ぶ実践型資格講座「介護予防運動指導員養成講座」。6月コース(視聴開始:6月9日)は現在受講期間中 […]

続きを読む
お知らせ
【今週のPICK UP資料】脳も体も活性化!認知症予防のための簡単運動ガイド

本資料では、「最近物忘れが増えてきた」「体の動きが鈍くなってきた」と感じる高齢者に向けた、認知機能と身体機能を同時に高める運動プログラムを紹介しています。座ったままできる内容も多く、介護予防や認知症ケアの現場で役立つ内容 […]

続きを読む
カレッジ
【eラーニング】介護予防運動指導員養成講座 神奈川 7月開講 掲載6月5日

eラーニング 7月開講介護予防運動指導員養成講座にお申込み有難う御座いました。 【eラーニング視聴期間】7月7日~8月3日 【来校日】実習日:7月27日(日) 実習日・修了試験:8月3日(日) 【合格発表】9月末 会場: […]

続きを読む
未分類
自宅で学べる!7月スタート「介護予防運動指導員養成講座」|スキマ時間を資格に変えるeラーニング講座 6月5日

このたびは、「介護予防運動指導員養成講座」にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。資料をご請求いただいた皆さまに、7月開講eラーニングコースのご案内をさせていただきます。 高齢化が進む今、フレイル予防や介護予 […]

続きを読む
お知らせ
現場で即活用!棒体操・膝ケア・歩行強化の人気資料TOP3を紹介 【5/24〜5/31 週間ランキング】

先週の人気資料ランキング TOP3 第1位:⑦-① 介護予防に役立つ棒体操 すぐに使える運動メニュー20選 ➡ 「今日から指導に取り入れたい!」との声多数。転倒予防・肩の可動域改善・姿勢改善などに効果的な棒 […]

続きを読む
お知らせ
【5月コース閉講】現場で活きる運動指導を学んだ受講者の声をご紹介

介護予防運動指導員養成講座|6月・7月コースも続々申込中! 5月開講の「介護予防運動指導員養成講座」が6月1日に修了しました。受講生は、神奈川県・東京都・埼玉県・静岡県から、介護福祉士・実務者研修修了者・はり師・柔道整復 […]

続きを読む
お知らせ
【全員合格!】福祉用具専門相談員指定講習 4月コース 修了生の声を紹介します。

4月12日開講した福祉用具専門相談員指定講習(4月コース)が、5月31日に無事閉講しました。今回は横浜・藤沢・茅ヶ崎・横須賀など神奈川県内各地から受講され、全員が見事に合格されました! 修了生の皆さんから届いたリアルな声 […]

続きを読む