フォローアップ研修の資料を、スマホやパソコンからどなたでもご覧いただけるサービスです。

8,000人が活用中! 現場の「知りたい」が詰まったデジタル資料集へようこそ(2025年4月現在)

介護予防運動指導員や福祉用具専門相談員を目指す方、そして現場でのスキルアップを目指す介護職の皆様に支持されてきた「アシスタンス・デジタルブック」。

リハビリ体操、認知症予防、転倒予防の実践例、福祉用具の選定・活用法など、研修資料や実践ノウハウを多数掲載。現場で「すぐに使える」情報がそろった、スキルアップのためのデジタルライブラリです。

すでに8,000人以上が活用し、日々の業務や研修、現場改善に役立てています。

現場力を高める“知識の宝庫”、ぜひご活用ください。

下記は掲載コンテンツの一例となります。

アシスタンス・デジタルブックのご紹介

介護予防運動指導員として活躍したい!
業務で介護予防のために何か取り入れていきたい!
デイサービス等介護施設で高齢者の方向けの運動や体操をブラッシュアップしたい!という方に、現在使用している資料がご覧いただけます。

運動メニューや運動指導時のご病気ごとの注意点などチェックしては如何ですか?

デジブックサンプル1
デジブックサンプル2

おすすめの資料 11月19日更新

リクエストを頂いていた福祉用具の資料が公開となりました。

起居関連用具の資料が公開となっています:アセスメントシート・特殊寝台

Screenshot

デジブックおすすめ1